ミネラルの仲間たち⑤ ~カリウム~

こんにちは♪

カリウムは、ナトリウムと似通った特徴が多いですが、裏表のような関係になってます。

ナトリウムが体液の水分量を調整するのに対して、カリウムは細胞の中の水分量を調整します。


【主な働き】

●細胞の中の水分量の調整・・・細胞のなかのカリウムの濃度で水分量を調整しています。(ナトリウムは細胞の外)

●筋肉を正常に動かす・・・神経伝達などにも関わりますが、主に筋肉に力を入れる時に役立ちます。(ナトリウムは緩める)


【欠乏症・不足すると】

現代では不足気味でちょっとした不調は、実は多く現れているかもしれません。

●筋力低下、便秘、不整脈、腎機能の低下など


【多く含む食品】

植物でも細胞内に存在するので、植物全般に含まれます。

●中でも、果物や野菜、いも類、海藻に多く含まれます。


【注意点】

●ナトリウムと表と裏でバランス取ろうとするので、ナトリウムが過剰になりがちな現代では、逆にカリウムが不足しがちです。

女性に多いむくみは、筋力不足と、このカリウムの不足から起こる栄養バランスの崩れが原因のことが多いです。


【ポイント】

ナトリウムとカリウムは、どちらか一方ではなく、バランスを見ることが大事です。

現代では、ナトリウムが多いことからくる、バランスの崩れに注意です。


今日のはなしが、あなたがより健康になるキッカケになりますように♪

それではまた!(^.^)/~~~


#栄養のおはなし #ミネラル #37

#富山 #婦中 #整体 #CUE #健康
#カラダの声を聴く
#あなたのカラダにキッカケを