こんにちは♪
銅と聞くと、銅線や銅板など、金属のイメージが強くないですか?
でも、体内では必要な栄養素として働くんですね。
カラダの不思議ですね!(笑)
そして、金属ミネラルには、毒性が強いものが多いですが、銅は毒性が弱く、排泄もされやすいので、その点の心配はすくないですね。
銅は、鉄の働きを助けることが、一つ大きな役割としてあるので、銅が減ると鉄の働きも悪くなってしまうという関係にあります。
【主な働き】
●鉄の活性を高める・・・鉄の利用を促します。銅が減ると、鉄の働きも悪くなり、ヘモグロビンの形成に影響を与えます。
●酵素の材料になって働く・・・酵素が、鉄の利用を促したり、活性酸素を取り除いたりと、間接的にかかわっています。
●その他・・・髪や皮膚の色素を正常に保つ。血管壁の強化。骨の健康。
【欠乏症・不足すると】
あまり、不足することはありませんが、
●不足してくると、鉄の利用が進まなくなり、貧血や成長障害が起きます。
【多く含む食品】
●肉類ではレバー、その他、魚介類や果実類には多く含まれます。
【注意点】
●亜鉛、ビタミンCが多すぎると銅の吸収が邪魔されることが分かっています。
【ポイント】
●比較的、毒性は低いと言われているミネラルで、摂りすぎると便と一緒に排出されます。
●銅の減少で、鉄の利用も悪くなってしまうことがあるので、鉄分が十分なのに症状が改善しないときは、一度、銅を疑ってみてもいいかもしれませんね。
今日のはなしが、あなたがより健康になるキッカケになりますように♪
それではまた!(^.^)/~~~
#栄養のおはなし #ミネラル #44
#富山 #婦中 #整体 #CUE #健康
#カラダの声を聴く
#あなたのカラダにキッカケを