ミネラルの仲間たち⑦ ~塩素~

こんにちは♪

主要ミネラルは、今回の塩素で7つ目、そして最後です。

塩素は、ナトリウムとくっつくと塩化ナトリウム、つまり食塩になります。

塩分の多い食事が多い日本の味つけでは、不足することまずなく、慣れ親しんだミネラルですね。


ただし、「塩素」となると全く話は違ってきます。

漂白剤などにも使われ、身近にありながら、とても毒性の強い働きをするので注意が必要です。


【主な働き】

●体液の調整・・・体液の浸透圧を調整します。これは細胞などで栄養を摂り込んだり出したりしやすくしてくれます。

●胃酸の成分・・・胃の消化液である塩酸の主な成分です。


【欠乏症・不足すると】

何か症状になることはほとんどありません。


【多く含む食品】

ほとんどが食塩からの摂取なので、塩分を多く使う食品や調味料に含まれます。


【注意点】
漂白剤で使われたり、殺菌として水道水に含まれます。

●塩素ガスは非常に有害なことは有名ですが、水道水にも含まれていることに注意です!!

水道水を沸騰させたり、シャワーで使うと水蒸気となり、微量ながらも呼吸から吸収されることになります。
すると、肺から直接、血液に流れることになります。

呼吸からのでは、すぐに症状が出るような量ではありませんが、長年続けると呼吸器系の病気などの可能性があります。
浄水器がススメられる理由のひとつになっています。


【ポイント】

●塩分としての摂取がメインの塩素は、塩分の摂りすぎに注意するしていれば問題になることはないでしょう。

●食品からの摂取よりも、水道水からカラダに入ってくる塩素に注意が必要です。


今日のはなしが、あなたがより健康になるキッカケになりますように♪

それではまた!(^.^)/~~~


#栄養のおはなし #ミネラル #39

#富山 #婦中 #整体 #CUE #健康
#カラダの声を聴く
#あなたのカラダにキッカケを